旨味がすごい!巣鴨「新栄」の『ニラ肉あんかけ焼きそば』

巣鴨駅から大塚方面に線路沿いに歩き、宮下橋(と言うそうです)の向かいを曲がるという、ちょっと裏路地というかマニアックな場所にあるのが「新栄」です。


周りにこれといった目印もなくて、住宅地に突然と現れるお店ですが、お店の外観がものすごく中華なのでそばまで行けばすぐわかると思います。

お店の前には本日のオススメが書いてありますが、お店の中にもいろいろな日替わりメニューがあるのでとにかくお店に入っていきます。

「いらっしゃいませ~」と元気なお母さんに迎えられて、空いてる席につきます。
喫煙も可なせいか、お客さんの9割以上が男性です。常連さんがいっぱいいる感じ。
ランチタイムはお客さんの出入りが結構あって、食べたらスっと出ていく方が多いのかも。
そのおかげでいつも賑わっていますが、満席で入れないなんていことはないですよ。

店内のメニューをみていると「まずコレね~」とお母さんが3つのタッパーを持ってきてくれます。


そう、何を隠そうこれが今回のお目当て「お漬物」なのです。


種類はいつも3種類。ザーサイだったり、キュウリだったり、たくわんだったり、いろいろバリエーションがあるのですが1つだけは完全固定。その固定の「お漬物」が目的で今日はやってまいりましたよ。
この「お漬物」、正式なメニュー名がなくて「お漬物」と呼ばれています。
辛子高菜だと思うのですがとにかくコクがすごくて辛くて美味しい!

これだけでご飯が何杯も進むやつ。
見ていると周りの方もこの「お漬物」をガーっと白米の上に乗せて食べてる方ばかり。

みんな大好き!この「お漬物」!

そして、あまりの人気にこの辛子高菜的なお漬物だけテイクアウトできます。
「お漬物持ち帰りで」というと包んでくれますよ。サイズは小が300円、中が500円。

中にぎっしり詰めてくれています

小でも結構な量が包まれてくるのと、ちょっとでも味わいがすごいのでいつも小サイズで大満足。
ご飯はもちろん、豆腐にかけても、野菜にかけても、汁物に入れても、鍋にいれても、何しても万能!

そんな「お漬物」とあうランチはなにか!店内をぐるりを見回して今回は『ニラ肉あんかけ焼きそばと半チャーハン』、『あさり粒コーン炒め定食』をお願いしました。

あっという間にでてきましたよ『ニラ肉あんかけ焼きそばと半チャーハン』


ニラのインパクトがすごいですが、旨味がすごい。あんかけというほどあんはないですが、
旨味のすごいニラ焼きそばです。ほんと美味しい。


チャーハンもパラパラしていて美味しい。これに先ほどの「お漬物」たちをのせて一緒に食べるとなお最高!

『あさり粒コーン炒め定食』
これは初めて食べる料理です。あさりと卵の炒め料理なのですが、コーンが意外とアクセントになっていて面白いです。


ポロポロとしていてちょっと食べずらいのが難点ですが、この卵炒めにまたさきほどの「お漬物」たちをオン!して食べると味変してまた美味しい!作ってくださった料理人の方には本当に申し訳ない邪道な食べ方ですがこれが最高なんです。

このお店、なんといってもお母さんがチャーミング。
また来てくれたよね?久しぶりだよね?いつもありがとうね、きてくれてありがとうね。など
感謝の気持ちがいっぱい。
美味しいし気持ちもホッコリするしいいお昼になりますよ。

新栄
 東京都豊島区巣鴨1-34-4 メゾン春日1F
 TEL:03-3943-7607
 営業時間:[月~土]11:30~14:30(L.O.14:00)/17:30~22:30(L.O.22:00)
      [日、祝日]17:30~22:30 (L.O.22:00)
 定休日:無休 (日曜祝日のランチは休み)