ランチ復活!!「北大塚ラーメン」

一心病院裏手のミニストップが閉店し、巣鴨警察署の前のナチュラルローソンへ行ったところ、
こちらも改装のため、年内閉店。

もうほとんど商品はなくなっておりガランとしたお店を後にトボトボと歩いているとなんと!!!我らの「北大塚ラーメン」がランチ再開しているではないですか!!!

お知らせによると9/14から再開してたっぽい。
全然気が付きませんでした、これはもう行くしかない

場所は巣鴨警察署の斜め前あたり。
大塚駅からは5分もかからないですね。

以前はランチ営業をしていたので足繫く通っていたのですが、ずいぶん前にランチ営業をやめてしまい、夜営業のみとなってからは、なかなか機会がなく、長い間ご無沙汰していました。

でもまたあの病みつきチャーシューが食べられる!
嬉しいことこの上ないです。

いまなら並ばずすぐに食べられる!

いそいそと出掛けるとまだランチ営業が再開していることが知られてないのか、以前のような行列はありません。
なので今がチャンス!

とはいえ、絶えずお客さんは入ってくるのはさすがの人気店。
みんな大好きですよね「北大塚ラーメン」

ずいぶん前は二階も開放していて、一人のお客さんが一階のカウンター、それ以外のグループは二階席へ案内されていました。

今はカウンターのみの営業のよう。それでもお店の清潔感は相変わらず。
開業してかなり経つのに店内・厨房はピカピカ。美味しいお店はこういうところが違いますよね。

入口の食券販売機で食券を買って、テーブルに置くと店員さんがビニールシートの奥から
にゅっと手を出して受け取ってくれます。

今回は久しぶりということもあって、オーソドックスな『ラーメン(並)』、『チャーシュー麺(並)』と、『激辛チャーシュー麺(中)』をお願いしました。

注文すると手際よくあっという間にラーメンがでてきます。

『ラーメン(並)』は、チャーシューが5枚程度。

あとはメンマと少しのネギとゆで玉子が入っています。

『チャーシュー麺(並)』は、器いっぱいにチャーシュー。

みための満足感がすごい。こんなにチャーシューを味わえるなんて最高!

『激辛チャーシュー麺(中)』は、チャーシューにプラスしてピリ辛に炒めたひき肉入り。

激辛とありますが、ピリリとするくらいで辛い!というほどではありません。
ちょっぴり甘めのスープに辛めのひき肉が入るのでむしろ味が締まる感じ。

どれも柔らかくジューシーなチャーシュー。濃い味のスープと太麺がピッタリあいます。
ご飯もサイドメニューであるので、このチャーシューを乗せて自前チャーシュー丼を作るともう最高。

チャーシューもスープもどれもすべてかなりの濃い味付け。
なので食べている最中は満足感がすごくもうしばらくいいかなと思うほどなのですが、
これがなぜか病みつきな味で、食べ終わってお店をでるとああまた食べたいな、と思わせる危険なラーメン。

とにかくランチ再開ありがとうございます!!!

北大塚ラーメン
 JR山手線「大塚」駅(北口)より、徒歩2分
 住所:東京都豊島区北大塚1-14-1